日々是美術

「2021年2月」の記事一覧

あべのハルカスのリヒテンシュタイン展の藤美堂

~知って得する&より楽しめる~美術商の美術館めぐり vol.1『リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展 inあべのハルカス美術館』

“美しい美術品にこそお金を使うべき”が家訓 『リヒテンシュタインの至宝展inあべのハルカス』に行ってきました!   リヒテンシュタイン???誰???? “知る人ぞ知る”ですね。 なんとこのリヒテンシュタイン家は […]

続きを読む

美術の余談 NO.8 「最も“金”が含まれている小判」 ~享保小判(古美術)~

小判。ザックザクのような“隠し金”的なイメージや、御代官様的な悪いイメージや、ねずみ小僧のような派手なイメージなどなど、日本人にとってはさまざまなイメージを思い浮かべられると思います。 小判はれっきとした美術品、古美術の […]

続きを読む
#藤美堂#日本画#買取#鑑定#査定#販売#大阪#南大阪#富田林#河内長野#和泉#岸和田#河内長野#羽曳野#藤井寺#大阪狭山#松原#柏原#八尾#東大阪#大阪市#堺市

美術の余談 NO.7 「千の色をもつ焼物」 ~青磁(中国美術)~

「千の色をもつ焼物」。ひびきがすごいですよね。色々な世界で、百の顔をもつとか、例えられるものもありますが、千です、千。 ちなみに“CHINA”は中国ですが、もう一つの意味は、“焼物”という意味があるのはご存知でしたか?そ […]

続きを読む
骨董品・美術品・茶道具・絵画・古道具・掛軸の買取・査定・鑑定・販売の藤美堂(大阪、南大阪)

河内長野市(大阪府)のお客様|古美術・骨董・掛軸・茶道具・絵画・中国美術の買取・鑑定・査定

※以下内容は、「今後のお客様の参考になれば」という目的で、“ブログ掲載のご協力を頂いた”お客様の事例です。個人を特定できないように編集しておりますので、安心してお読み頂けます。藤美堂に査定・鑑定・買取のご依頼を頂くたくさ […]

続きを読む