日々是美術

「2021年8月」の記事一覧

京。国宝。京都国立博物館。藤美堂。

~知って得する&より楽しめる~美術商の美術館めぐり vol.25『京(みやこ)の国宝~守り伝える日本のたから~ in京都国立博物館』

日本の美、ここに極まれり。 『京(みやこ)の国宝~守り伝える日本のたから~ in京都国立博物館』に行って参りました。 “国宝(こくほう)” 響きが綺麗。それになんかワクワクします。滅多にお目にかかれるものでもないし、手に […]

続きを読む
大阪、南大阪。羽曳野。骨董、古美術、古道具、絵画、茶道具。査定、買取。藤美堂。

NEW 大阪狭山市(大阪)お客様の鑑定・買取・査定事例|古美術・骨董・掛軸・茶道具・絵画・刀剣・甲冑・中国・アンティーク・古道具|富田林・河内長野・和泉・堺・羽曳野・大阪狭山・藤井寺・柏原・松原

※以下内容は、「今後のお客様の参考になれば」という目的で、“ブログ掲載のご協力を頂いた”お客様の事例です。個人を特定できないように編集しておりますので、安心してお読み頂けます。藤美堂に査定・鑑定・買取のご依頼を頂くたくさ […]

続きを読む
ティラノサウルス展。恐竜。atcギャラリー。藤美堂。

~知って得する&より楽しめる~美術商の美術館めぐり vol.24『ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜 in大阪南港ATC Gallery』

地球史上、最強の生物。 『ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜 in大阪南港ATC Gallery』に行って参りました。 男の子であればだれでもワクワクする、恐竜展! 意外にも?!、、、女性もまずまず入場され […]

続きを読む
揚州八怪。大阪市立美術館。藤美堂・

~知って得する&より楽しめる~美術商の美術館めぐり vol.23『揚州八怪 in大阪市立美術館』

中国の近現代絵画の礎をつくった男たち。 『揚州八怪 in大阪市立美術館』に行って参りました。   『揚州八怪(ようしゅうはっかい)』 「なに、妖怪!?」というようなイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、似て […]

続きを読む