
藤美堂|美術骨董専門店|富田林市|お客様の鑑定・買取・査定事例|古美術・骨董・掛軸・茶道具・絵画・刀剣・甲冑・中国・アンティーク・古道具|大阪、南大阪、富田林・河内長野・和泉・堺・羽曳野・大阪狭山・藤井寺・柏原・松原・和泉
- 2023年03月01日
こんにちは、藤美堂店主です。少しづつ暖かくなってきました。仕事でも車を運転する機会が多いのですが、暖房がいらない日も多いですね。
お蔵の整理はこれからの時期、とてもしやすくなる時期です。花粉症はあるものの今ではマスクを常用するので、以前よりはしやすくなっています。
さて、今日は茶道具の鑑定・査定でご来店頂いた富田林市の方の御依頼です。
ご自身の茶道具だけでなく、先代が残されたものもあり、その鑑定と査定をして欲しいとのご依頼を頂きました。
古い茶道具の場合は、時代性という付加価値があり、ものによっては数十万円から数百万円になるものもあります。もちろんそれ以上もありますが、通常の査定相場ではなかなかないです。ご依頼品は国焼の中でも今も昔も非常に人気の高い萩焼。萩焼はかんにゅうという小さなひび割れが景色となり、また釉薬にも特徴があり、格式高いものです。時代をお見受けするに、古萩と呼ぶにはもう少しの時代性ではございましたが、非常に立派なもので、堂々とした茶碗でございました。
作家物の査定に関しましては、茶道具の場合は、お箱の値打ちも重要になります。ものだけでなく、お箱の状態も評価の対象になるので、茶道具は専門性が高く、査定にはかなりの経験がいります。
御稽古道具から御書付道具まで査定させて頂き、一部買取をさせて頂きました。茶道具の現状は年々査定評価が下がっています。品物にもよりますが、煎茶道具は値上がりしているものもあります。ご連絡頂ければお答えできる範囲でお答え致しますので御電話ください。
本日はご依頼ありがとうございました。ご都合の良い折に、またご連絡頂ければと思います。
※以上内容は、「今後のお客様の参考になれば」という目的で、“ブログ掲載のご協力を頂いた”お客様の事例です。個人を特定できないように編集しておりますので、安心してお読み頂けます。藤美堂に査定・鑑定・買取のご依頼を頂くたくさんのお客様の中でご了承・ご協力頂ける方はごく一部ですが、当店の査定買取・鑑定情報として少しでも参考にして頂ければと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、藤美堂(とうびどう)をご愛顧いただきありがとうございます。藤美堂(とうびどう)では、美術品/骨董品の販売・鑑定・買取についてのご相談を幅広く承っております。はじめてでも、どうぞご遠慮なく、お問合せ頂ければと思います。
※以下よりリンクして頂けます。よろしければご覧ください。
◆こちら👉 “藤美堂について”
藤美堂の取り扱い品目や店の雰囲気、問合せ先、住所など
◆こちら👉 “5つのこだわり”
お客様にサービス提供する上で、特にこだわっている5つのこと
◆こちら👉 “お客様事例(日々更新中)”
ブログ掲載許可を頂いたお客さまの貴重な査定・鑑定・買取・販売事例※人気記事です。
※大阪、大阪市、南大阪(堺市、八尾市、東大阪市、富田林市、羽曳野市、松原市、柏原市、河内長野市、藤井寺市、大阪狭山市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、岸和田市、高石市)、京都、神戸における鑑定・査定・買取業務(エリア外は品目により応相談)。販売業務は日本全国対象(全国配送可能)。
◆藤美堂Facebook(公式)はこちら👉 “Tobido Facebook”
◆藤美堂Instagram(公式)はこちら👉 “Tobido Instagram”