日々是美術

骨董品・美術品・茶道具・絵画・古道具・掛軸の買取・査定・鑑定・販売の藤美堂(大阪、南大阪)

東大阪市(大阪府)のお客様|古美術・骨董・掛軸・茶道具・絵画・中国美術の買取・鑑定・査定

  • 2021年06月11日

※この内容は、“ブログ掲載のご了承を頂いた方”の記事です。個人を特定できないように編集しております。当店の買取・鑑定情報の参考としてご覧ください。

こんにちは。藤美堂店主です。

最近はネットで当店を知って頂く方がとても増えました。広告は一切行っていないのでSNSをきっかけに知って頂くことが増えました。ブログを週に1、2回は必ず更新しておりますが、買取査定のお客様事例、美術・芸術に関する余談話、美術館をめぐっての日記などがあります。もしよろしければ、少しでもご覧頂ければ嬉しく思います。※日々是美術 | 藤美堂 (to-bido.com)

さて今日は、東大阪市に在住の方から査定・買取のご依頼を頂いた話です。当店の査定・買取は東大阪市からのお客さまも多くいらっしゃいます。東大阪市はとても人口の多いところで歴史も古いですが、新旧混合している土地柄だと思います。交通事情も比較的良いのでとても行き来しやすい印象があります。今回のお客様はお父様が収集された近現代作家の作品の査定・売却をご希望でした。

近現代陶芸品は、新古美術とも言われますが、明治・大正・昭和に活躍した作家の作品を指すことが多いです。例えば、一般にも有名な北大路魯山人はその代表的な作家のひとりでありまして、ほかに板谷波山や加藤藤九郎、富本憲吉、河井寛次郎、酒井田柿右衛門など有名作家はたくさんいます。ただ、作家による市場相場(値)は全く違うと言っていいでしょう。骨董品などの時代物と比べると変動幅は大きいですが、作家と作品の相場は分かりやすくほぼ決まっています。ですので、そのぎりぎりのところでの買取査定値は提示しやすいと思います。

※例;北大路魯山人の作品に入っている印

ただし、要注意なのは、真贋問題なんですね。近現代陶芸作家でも有名な作家の贋作(偽物)は本当に多くありまして、時々ニュースになったりするくらいです。超有名作家ともなると、世の中に出回っている作品のうち本物1に対して偽物99と言われることもあります。作行(つくり)&落款&陶印などで真贋を判断するのですが、中には非常に精巧にできているものもあり、なかなか骨の折れる仕事です。

※例;北大路魯山人の作品であるという鑑定書=黒田陶々庵

今回、ご依頼を頂いた品々は、大きく2つに分けることができました。ぱっと見の勘で気になったのでお聞きすると、やはり、出所(購入先)が違うものがあるということでした。一方は箱が合わせ箱(作家のサインや印がない箱)であり、もう一方は共箱、識箱(作家のサインや印がある箱)などといった具合。合わせ箱の方は、なかなか判別しにくい品物もあり保留とさせて頂いたものもございました。作品が特徴的なものであれば、合わせ箱でも分かるのですが、そうでない場合は判断が難しいものもあります。近現代陶芸作品は時代の値打ちはないので、作家の価値という評価しかなかなかお値段になりにくいというわけです。あとは、その作家の鑑定機関に鑑定書を発行してもらう方法もありますが、時間とお金がかかります。今回、保留になった御品の中でも数点は鑑定書をとる価値があるのではというご提案はさせて頂きましたが、一度、じっくりご検討頂くことになりました。

このたびに査定買取させて頂きました御品ものは比較的状態もよく、作家の査定相場いっぱいで買い取らせて頂くことができたと思います。近現代陶芸作家はよく扁壺(へんこ)と呼ばれる創作的な飾壺を焼くことがあるのですが、そういった作品で代表的な意匠(デザイン)が施されていますと高評価となります。作家によって代表作や代表的な意匠(デザイン)が全く違いますし、査定評価も全く違いますので、信頼されているプロに査定してもらうのが良いと思います。

※例;河井寛次郎の代表作「三色扁壺」

この度は、お客様のご紹介も頂きましたこと、本当に感謝致します。あの御品の入手の経緯とお考えは本当にためになりました。そんなお客さまの大切な思いを忘れず、これからも精進して取り組んでまいりたいと思います。また、保留になりました御品はじっくりご検討されてから、もしよろしければ、いつでもご相談ください。

この度は、ご依頼ありがとうございました。

※個人情報保護のため、一部編集しております。当ブログの内容で何か問題がありましたら遠慮なくご連絡くださいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつも、藤美堂(とうびどう)をご愛顧いただきありがとうございます。藤美堂(とうびどう)では、美術品/骨董品の販売・鑑定・買取についてのご相談を幅広く承っております。はじめてでも、どうぞご遠慮なく、お問合せ頂ければと思います。※以下よりリンクして頂けます。よろしければご覧ください。

◆こちら👉 “藤美堂について”

藤美堂の取り扱い品目や店の雰囲気、問合せ先、住所など

◆こちら👉 “5つのこだわり”

お客様にサービス提供する上で、特にこだわっている5つのこと

◆こちら👉 “お客様事例(日々更新中)”

ブログ掲載許可を頂いたお客さまの貴重な査定・鑑定・買取・販売事例 ※人気記事

※大阪、大阪市、南大阪(堺市、八尾市、東大阪市、富田林市、羽曳野市、松原市、柏原市、河内長野市、藤井寺市、大阪狭山市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、岸和田市、高石市)、京都、神戸における鑑定・査定・買取業務(エリア外は品目により応相談)。販売業務は日本全国対象(全国配送可能)。

美術品・骨董品・絵画・茶道具・中国美術・刀剣・古道具の鑑定・査定・買取・販売の藤美堂(大阪)