
河内長野市(大阪,南大阪,南河内)お客様の鑑定・買取・査定事例|古美術・骨董・掛軸・茶道具・絵画・刀剣・甲冑・中国・アンティーク・古道具|富田林・河内長野・和泉・堺・羽曳野・大阪狭山・藤井寺・柏原・松原
- 2022年10月02日
こんにちは。藤美堂店主です。先日、お客様がこんなことを仰られました。「美術品の価値ってその人にしか分からないけど、それが良いとこでもあるんだよね。」。
その方は長年の美術品収集家の方でして、当店とのお付き合いも長いお客様です。深いなぁと感じました。
10年前の1/10以下の価値になっているものもあれば、逆に、10倍20倍になっているものもあります。ただ、それは金銭的価値という側面だけでありまして、美術品を趣味とされている方々にとって、一番の“値打ち”は、価格ではなく充足感なんではないかなぁと思います。
仕事以外で趣味としても私も美術品が好きですが、気に入ったものの値打ちなんかはいちいち気にしないものです。それがあるだけで、その存在を感じるだけで嬉しい、幸せという感覚でしょうか。なんか、自己満と思われるでしょうけれど、それは趣味だからしょうがないかなと、、、自分に言い聞かせている日々であります。。。
※以下内容は、「今後のお客様の参考になれば」という目的で、“ブログ掲載のご協力を頂いた”お客様の事例です。個人を特定できないように編集しておりますので、安心してお読み頂けます。藤美堂に査定・鑑定・買取のご依頼を頂くたくさんのお客様の中でご了承・ご協力頂ける方はごく一部ですが、当店の査定買取・鑑定情報として少しでも参考にして頂ければと思います。
骨董品、古美術、絵画の査定・買取
本日のご依頼主さまは河内長野市にお住まいで、査定・買取のご依頼です。ご両親から譲り受けた骨董品と絵画があり、いかほどの値打ちがあるものかをまず査定して欲しいというご希望でした。
以、ご自宅を改装した折に、あまり値打ちがないと思われるものはほとんどご処分されたということで、値打ちがあると譲り受けたものはしまっておいたいう経緯があったそうです。
骨董品は伊万里もの中心で、状態もよく、中には図柄も珍しい古伊万里もあり。
伊万里焼の現在の市場評価は昔に比べると総じて値下がりしていることは事実です。20年程前に、古伊万里ブームもありましたが、今ではなかなか世を賑わすこともなくなってきました。
古い伊万里焼=古伊万里の査定ポイントは、その“時代性”になります。陶工の名前を問われる作家物とは少し違います。特に江戸時代初期の伊万里焼、通称・初期伊万里、また、海外への輸出用として華々しく絵付けられた、通称・献上手と呼ばれるものは非常に高評価がつきます。値幅はありますが、査定評価でも数十万円から百万円を超えるものも中にはあります。
今回のご依頼品の中には、甘手ではありますが、初期に至るものもありましたので高評価をつけさせて頂きました。
また、絵画はお好きな特定の作家の版画を中心とした品ぞろえでした。近年は版画ですと、買取市場の流通数も相当数ありますので値打ちがないものが多いです。また複製品と版画は違いますし、版画でもオリジナルかどうか、また原版画か再版画かなど、評価は大きく変わってきます。ご興味ない方には、どれも一緒に見えるかもしれません。
今回のご依頼品の中には人気の作家の版画、それもオリジナル版画がありましたので、それは高評価にさせて頂きました。
安くなっている美術品もある一方で、高くなっている美術品があるのも事実です。そこら辺は市場の動向を見極め、お客様に適切な市場価格をご提示できるのが我々の仕事になります。
時には、査定買取を依頼されているにも関わらず「今後値上がりするかもしれないので急いでなければ今売るのは勿体ないですよ」というご提案もします。
ちなみに当店では、他店見積もりに納得いかないという方も歓迎です。「他店で査定してもらったけど納得いかない・・・」など、お気持ちは様々ですが、納得のいかない整理は後で後悔になってしまいます。
十分に納得のいく整理をされてください。当店では、相談レベルから相見積まで、どのようなご相談でもかまいません。少しでもお力になれることがあれば遠慮なくお電話ください。
お医者さんもセカンドオピニオンを求める時代。この業界も、それはあって然るべしです。その美術商がもつ販路で値段も大きく変わりますし、お客様は比較検討する権利があります。遠慮する必要はないです。それは当店から他店へ行かれるお客様の場合も同じ。公平に公正に、判断すること、されることが結局一番良いんです。
この度は、ご依頼ありがとうございました。別場所の御品に関しては引き続きご連絡をお待ちしております。
※人形の件ですが、追ってご連絡します。仰られていた通り、思い入れがあるものの整理は色々と考えますよね。飾り道具もそうだと思います。
ご事情を踏まえて、できる範囲で対応させて頂きますのでもうしばらくお待ちくださいませ。
※ブログ掲載のご承諾ありがとうございました。掲載内容で万が一不都合がある場合は遠慮なく仰ってください。すぐ対応させて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、藤美堂(とうびどう)をご愛顧いただきありがとうございます。藤美堂(とうびどう)では、美術品/骨董品の販売・鑑定・買取についてのご相談を幅広く承っております。はじめてでも、どうぞご遠慮なく、お問合せ頂ければと思います。
※以下よりリンクして頂けます。よろしければご覧ください。
◆こちら👉 “藤美堂について”
藤美堂の取り扱い品目や店の雰囲気、問合せ先、住所など
◆こちら👉 “5つのこだわり”
お客様にサービス提供する上で、特にこだわっている5つのこと
◆こちら👉 “お客様事例(日々更新中)”
ブログ掲載許可を頂いたお客さまの貴重な査定・鑑定・買取・販売事例※人気記事です。
※大阪、大阪市、南大阪(堺市、八尾市、東大阪市、富田林市、羽曳野市、松原市、柏原市、河内長野市、藤井寺市、大阪狭山市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、岸和田市、高石市)、京都、神戸における鑑定・査定・買取業務(エリア外は品目により応相談)。販売業務は日本全国対象(全国配送可能)。
◆藤美堂Facebook(公式)はこちら👉 “Tobido Facebook”
◆藤美堂Instagram(公式)はこちら👉 “Tobido Instagram”