
堺市(大阪府)のお客様|古美術・骨董・掛軸・茶道具・絵画・中国美術の買取・鑑定・査定
- 2021年02月19日
※この内容は、“ブログ掲載のご了承を頂いた方”の記事です。個人を特定できないように編集しております。当店の買取・鑑定情報の参考としてご覧ください。
絵画
こんにちは。コロナのワクチン接種もはじまりましたね。藤美堂のお客様のなかでも医療関係者の方々もいらっしゃいますが、本当に日々頭が下がる思いです。最前線と言っても、医療の最前線は命がけを意味します。そんな「極限のストレスを和らげる大きな役割がワクチン」と仰っていたお客様の顔を思い出します。本当に良い形になっていくことを祈るばかりです。
さて、本日は堺市のお客さまで、絵画の出張鑑定・査定をさせて頂きました。ちなみに鑑定と査定、どう違うかを先にお話しさせて頂きます。
鑑定の主な意味合いは、真贋を判定するところにあります。一方、査定は売買市場を参考にしながらの買取評価(額)になります。厳密にいうとより補足が必要ではありますが、あまり難しいことを言っても仕方がないので、おおよその意味合いとしてご理解頂ければ良いでしょう。
ご依頼主さまのお父様のご趣味が絵画収集だったようで、中でも特定の作家の絵画を好まれておられました。その作家は、近代作家の中でも風景画を得意とした日本画作家です。
購入先は3店舗だったようで、有名な画廊、デパート、個人の画商。同じ絵画でも入手先が違うのと、入手された時期も違う。すべてに鑑定書はついておりませんでした。なかなか難しいところです。
拝見させて頂きました4点のうち2作品はほぼ真作であろう、1作品は贋作とは言えない、1作品は贋作に近いという判断をさせて頂きました。
値高い画家の絵画は、“鑑定書”と呼ばれるものが存在します。美術公的機関(東京美術倶楽部など)、もしくは、遺族団体などが「その作家の作品に間違いない」という証書を発行するわけです。それが鑑定書です。最近ではこの鑑定書がない売買は成立しにくくなっています。特に小売り販売は鑑定書があって当たり前の時代になってきました。
実は、ひと昔前は鑑定書がなくても当たり前のように売買されておりました。デパートでもそうです。藤美堂にも「昔、○○デパートで買った」「昔、◇◇画廊で買った」という絵画の持込がよくあります。正直申し上げて、中には贋作があるのも事実です。それは悪意のある販売ではなく、判定できないバイヤーが悪意なく販売してしまったケースが多いと思います。そう信じたいところですが。。。。
絵画の鑑定をさせて頂く際には、色々なポイントがあります。作家のサイン、キャンバスの仕様など、、見るポイントがあります。しかし、なんと言っても、やはり“絵筋(えすじ)”でしょう。巨匠と呼ばれる作家の作品は、人々を魅了するだけあって、よく描けてます、当たり前ですが。一方、贋作はどこか違和感がある。人物画より風景画のほうが贋作が描きやすいとも言われます。しかし風景画であっても、特に細部、タッチなどは誤魔化せないところです。神は細部に宿るとはまさに美術品のためにあるような言葉だと思います。結局、贋作をつくる人間の目的は、コスト安く本物と偽って儲けたい、ということなので、どうしてもコスト(時間・お金・手間)を抑えるといろんなところにボロが出てくるという訳です。
本日拝見させて頂いた作品の中でも1点だけ、“贋作とは言えない”と判断させて頂いたものは、“絵筋”GOODでした。しかし、サインにやや疑問ありだったんですね。許容範囲か?!というところなので、贋作とは言えないと評価させて頂いた結果です。真作の可能性もありです。
結果、可能性が高い2作品、可能性はある1作品については、鑑定機関に届けて鑑定書をとることをお勧めさせて頂きました。最終的には、鑑定機関の鑑定書が発行されて100%真作と世の中で認められるということです。
実は、鑑定書を発行するにもお金が結構かかります。鑑定料は作家によりますが、最低、“万円単位”です。そして、もし贋作であれば、その鑑定料は戻ってきません。なので、持主様にとっては損になるケースも少なくないです。ですので、今回のご依頼主さまのように、無駄な出費をできる限り省くためにも、おおよその判断(スクリーニング)を藤美堂でさせて頂いてから、鑑定に出すべきか、出さないかをご決断されるのもよろしいかと思います。
藤美堂の鑑定サポートは、費用は一切頂いておりませんので、どうぞ遠慮なくご相談ください。
この度は、貴重な作品を拝見させて頂いたことを感謝します。また、ブログのご了承もありがとうございました。
より緑が綺麗な方がご自宅と素晴らしくマッチしていました。本当に、羨ましいです。
また、ご相談頂ければ幸いです。ありがとうございました。
※※あのグミ本当に美味しかったです。うちでも買ってみます。。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、当店・藤美堂(とうびどう)をご愛顧いただきありがとうございます。
藤美堂(とうびどう)では、美術品/骨董品の販売・鑑定・買取についてのご相談を幅広く承っております。
美術品/骨董品に関することは、どのようなことでも遠慮なくお問合せ頂ければと思います。
こちら👉 “藤美堂について”
をご覧頂けましたら、取り扱い品目・地域・お客様事例など、藤美堂(とうびどう)についてより詳しくご理解頂けると思います。
今後とも藤美堂(とうびどう)をよろしくお願い致します。
※※大阪、大阪市、南大阪(堺市、八尾市、東大阪市、富田林市、羽曳野市、松原市、柏原市、河内長野市、藤井寺市、大阪狭山市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、岸和田市、高石市)、京都、神戸における鑑定・査定・買取業務(エリア外は品目により応相談)。販売業務は日本全国対象(全国配送可能)。