
大阪狭山市(大阪)お客様の鑑定・買取・査定事例|古美術・骨董・掛軸・茶道具・絵画・刀剣・甲冑・中国・アンティーク・古道具|富田林・河内長野・和泉・堺・羽曳野・大阪狭山・藤井寺・柏原・松原
- 2021年08月19日
※以下内容は、「今後のお客様の参考になれば」という目的で、“ブログ掲載のご協力を頂いた”お客様の事例です。個人を特定できないように編集しておりますので、安心してお読み頂けます。藤美堂に査定・鑑定・買取のご依頼を頂くたくさんのお客様の中でご了承・ご協力頂ける方はごく一部ですが、当店の査定買取・鑑定情報として少しでも参考にして頂ければと思います。
絵画の出張査定・買取
今回は、インターネットで当店のホームページをご覧いただきましてご依頼頂きました。絵画は、ご依頼主様の御爺様の御品でありました。
御爺様は特に風景画がお好きだったようで、数名の特定の作家の風景画をよく購入されていたようです。緑を基調とした色合いが有名な作家、原色使いが有名な作家など、約20点以上を拝見させて頂きました。
絵画の査定は色々なポイントがありますが、やはり、作家の人気が大きな評価ポイントとなります。同時に、コンディションも大きなポイントです。油絵の場合、剥落してしまっていたり、彩色の場合はシミがあったりなどはマイナスで、絵そのものの状態は評価に大きく影響します。その上で、どんな内容の絵が描かれているか?、サイズはどれくらいか?などの評価が加味されるという具合で絵画の査定は行います。
昨今では、原画(作家が実際に描いている絵画。肉筆画、自筆画などとも言う。版画と区別される)取引に関しては、査定買取も販売も鑑定書の有無を問われることが大きくなってきています。
そもそも絵画にご興味のない方は「鑑定書ってなに?」と思われることも多いと思います。

実は、特定の作家、特に市場でも人気がある有名な作家が大半ですが、鑑定書というものがあるんですね。東京美術倶楽部が代表的な機関ですが、その他、その作家の遺族団体が鑑定書を発行しています。極論、明らかに本物だろうという作品であっても、昨今は鑑定書がないとなかなか流通が難しいという現状があります。買いにくい、売りにくいということですね。絵画は美術品の中でも最も高額なものの一つなので、市場に流通する量が多くなればなるほど、売り手、買い手、双方のリスクヘッジとして必要性が増してきているといえるでしょう。世界的に絵画市場は広がっているのが大きな背景としてあるわけですが、より多くの人々が安心して売買できるようになることを良いことだと思います。
本日、ご依頼頂いた御品はほとんどが版画でしたので、作家評価と状態評価、そして寸法などで正確にその場で評価額をご提示することができました。中でも、オリジナルの版画の出来は良く、コンディションも良かったので高額査定をさせて頂きました。
そして、2点の原画は査定だけさせて頂きましたが、両方とも真贋のほどでいいますと「真作であろう」という判断をさせて頂きました。絵のタッチ、キャンバス、そして風合いなど、、真作との共通点が多かったことが理由です。最終的な判断は、先の鑑定書発行が完了して、世に認められる真作となりますので、本作品に関してはお勧めさせて頂きました。
ここは一つ注意点があって、鑑定機関に鑑定依頼をするのも鑑定料が万円単位でお金がかかるんですね。ですので、本物か偽物か分からないものを依頼に出して偽物であった場合は鑑定料だけ損するケースもあります。そのため、今回のご依頼主さまのように、当店へご依頼頂く場合には、鑑定機関へ出す価値がありそうか?(本物の可能性があるのか?)を事前に知りたいというご希望であります。
※当店では、無料で承りますので、もし気になる絵画があれば、ご依頼頂ければ対応させて頂きますのでご連絡ください。
今回は査定させて頂いた御品の一部をご売却頂くこととなりました。
引き続きよくお考えになられて、ゆっくりとご判断されてくださいませ。
この度は当店へのご依頼ありがとうございました。
※ブログのご掲載許可ありがとうございました。内容に不備ありましたら遠慮なく仰ってくださいませ。あの油絵の思い出話は本当に感動しました。いつも大事になさっていたんですね。拝見する折に、その絵の仕舞い方には少し違いを感じていました。やはり引き継がれるものというのは輝いています。そこに少しでも触れさせて頂くことを光栄に思います。ご紹介もありがとうございました。例の茶器の件も含めて、またいつでも当店へご依頼くださいませ。楽しみに、お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも、藤美堂(とうびどう)をご愛顧いただきありがとうございます。藤美堂(とうびどう)では、美術品/骨董品の販売・鑑定・買取についてのご相談を幅広く承っております。はじめてでも、どうぞご遠慮なく、お問合せ頂ければと思います。
※以下よりリンクして頂けます。よろしければご覧ください。
◆こちら👉 “藤美堂について”
藤美堂の取り扱い品目や店の雰囲気、問合せ先、住所など
◆こちら👉 “5つのこだわり”
お客様にサービス提供する上で、特にこだわっている5つのこと
◆こちら👉 “お客様事例(日々更新中)”
ブログ掲載許可を頂いたお客さまの貴重な査定・鑑定・買取・販売事例※人気記事です。
※大阪、大阪市、南大阪(堺市、八尾市、東大阪市、富田林市、羽曳野市、松原市、柏原市、河内長野市、藤井寺市、大阪狭山市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、岸和田市、高石市)、京都、神戸における鑑定・査定・買取業務(エリア外は品目により応相談)。販売業務は日本全国対象(全国配送可能)。
◆藤美堂Facebook(公式)はこちら👉 “Tobido Facebook”
◆藤美堂Instagram(公式)はこちら👉 “Tobido Instagram”