日々是美術

藤美堂、鑑定買取会

【鑑定買取会2022】多くのご依頼ありがとうございました。

  • 2022年12月23日

鑑定買取会2022、予想以上の数の御依頼を頂き感謝しております。

コロナ対策を徹底する目的で、今回は来店の方々におかれましては1枠1組の限定とさせてもらいました。

「ゆっくり相談ができて良かった。」というご意見を多数頂きましたので、この形での開催も今後検討してきいきたいと思います。

私は流れ作業的に査定や鑑定をすることが大嫌いなので、性分にもあっていると思ってはおります。

1枠1組のため前回より数は減らしましたが、予定していた枠はほぼ満枠でご予約頂くことができました。

これも色々な方々にご協力頂いたおかげだと実感しております。

今回のイベントを終えて振り返ると買取品の傾向は時代を反映した感じだったと思います。

茶道具と掛軸に関するご依頼が最も多く、その次に中国美術でありました。

数えるほどではありますが、御持ち込になられた方の中で、ご本人も全く予想されていなかった掛軸にかなりの高額査定がでました。

こちらとしましては、そういうサプライズを提供できることに喜びを覚えています。

今回のイベントではなかなか出張買取対応までできなかったことは申し訳ありませんでした。

期間内にご連絡頂き、出張のご予約頂いた方々にはイベント特典は適用させて頂きました。

引き続きそのような柔軟な対応も考えて取り組んでまいりたいと思います。

専門家の増員は致しますが、全てのお客様を私自らが請け負いたいというのは当店のポリシーですが、そのため、日程調整などで御手数をかけてしまうことはご容赦下さい。その分、お受け出来たら精一杯お返しできるように最大限努めさせて頂きます。

来年も鑑定買取会の開催を予定しておりますので、どうも気になっているものがある方々はぜひご参加下さい。

より良い会にしていきたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

(12月23日記載)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつも、藤美堂(とうびどう)をご愛顧いただきありがとうございます。藤美堂(とうびどう)では、美術品/骨董品の販売・鑑定・買取についてのご相談を幅広く承っております。はじめてでも、どうぞご遠慮なく、お問合せ頂ければと思います。

※以下よりリンクして頂けます。よろしければご覧ください。

◆こちら👉 “藤美堂について”

 藤美堂の取り扱い品目や店の雰囲気、問合せ先、住所など

美術品・骨董品・絵画・茶道具・中国美術・刀剣・古道具の鑑定・査定・買取・販売の藤美堂(大阪)

◆こちら👉 “5つのこだわり”

 お客様にサービス提供する上で、特にこだわっている5つのこと

◆こちら👉 “お客様事例(日々更新中)”

 ブログ掲載許可を頂いたお客さまの貴重な査定・鑑定・買取・販売事例※人気記事です。

※大阪、大阪市、南大阪(堺市、八尾市、東大阪市、富田林市、羽曳野市、松原市、柏原市、河内長野市、藤井寺市、大阪狭山市、和泉市、泉大津市、泉佐野市、岸和田市、高石市)、京都、神戸における鑑定・査定・買取業務(エリア外は品目により応相談)。販売業務は日本全国対象(全国配送可能)。

◆藤美堂Facebook(公式)はこちら👉 “Tobido Facebook”

◆藤美堂Instagram(公式)はこちら👉 “Tobido Instagram”