「#武具甲冑」のタグ記事一覧
2021年12月30日
こんにちは。藤美堂店主です。 【鑑定買取会2021】を無事終えることができました。本当にたくさんのご来店、出張のご依頼、ありがとうございました。皆さま方のご依頼に、当店の鑑定・査定・買取が少しでもお役に立てていれば幸いで […]
続きを読む2021年12月8日
こんにちは。藤美堂店主です。 先週から開催しております【鑑定買取会2021】ですが、予想以上に多くのご依頼で驚いております。 この期間内にご来店頂く方、出張をご希望の方、期間外の査定鑑定の予約などなど。 今回はこれまでと […]
続きを読む2021年6月16日
※以下内容は、「今後のお客様の参考になれば」という目的で、“ブログ掲載のご協力を頂いた”お客様の事例です。個人を特定できないように編集しておりますので、安心してお読み頂けます。藤美堂に査定・鑑定・買取のご依頼を頂くたくさ […]
続きを読む2021年6月11日
※この内容は、“ブログ掲載のご了承を頂いた方”の記事です。個人を特定できないように編集しております。当店の買取・鑑定情報の参考としてご覧ください。 こんにちは。藤美堂店主です。 最近はネットで当店を知って頂く方がとても増 […]
続きを読む2021年4月17日
中世以降の日本文化の“原点”が、ここに。 『豊臣(とよとみ)の美術 in大阪市立美術館』に行って参りました☆彡。 豊臣秀吉は“日本史上、最も絢爛豪華で国際的な文化“=“安土桃山文化”を創造した人物です。 今 […]
続きを読む2020年9月2日
藤美堂ではご来店頂く方々に、心地よくお過ごし頂きたいという思いから、いくつかの取り組みをしております。 藤美堂の日常は、店内清掃からはじまります。これは店主のこだわりでもありまして、店内の隅から隅まで毎日きちんと行います […]
続きを読む2020年8月27日
美術品・骨董品をご購入される際に、最も気にされることの一つは「真作(本物)保証」です。特に、初めてのお店で購入してみようと思うときは「本当に大丈夫かな?!」と心の中で思ってしまうものです。もっと言えば、“真作保証”とうた […]
続きを読む2020年8月25日
美術品・骨董品には“相場”というものがございます。相場は“生き物”でありまして、刻一刻と変化しております。 ではその相場は何で決まるかというと「世の中の人々が今どれくらいの値段であれば買いたいか?」という、市場の需要で決 […]
続きを読む2020年6月6日
※この内容は、“ブログ掲載のご了承を頂いた方”の記事です。個人を特定できないように編集しております。当店の買取・鑑定情報の参考としてご覧ください。 久しぶりの更新になります。休業期間にお待ちいただいていたお客様からのご依 […]
続きを読む2020年5月7日
藤美堂のブログ(公式ホームページ内)をご覧頂きまして誠にありがとうございます。 【鑑定買取】に関する最新情報は以下よりご確認ください。 ◆鑑定・買取(査定)の詳細事例 ★『ブログ掲載にご了承頂いた方のみ』個人情報を特定で […]
続きを読む